エム ラ ペーシュモモコです
東海エリアが今密かに熱いのです!
岐阜の信長まつりでは木村拓哉さんや伊藤英明さんが
参加して大ブームになりましたが
先日
織田信長にゆかりのある熱田神宮に
突然
参拝に来られたニュースで地元は大盛り上がりでした💗
NHK大河
どうする家康でも松本潤さんが大活躍されていますが
東海エリアが今とても熱いので
県民としては嬉しい限りでございます
私も毎年お参りに行く大切で神聖な場所なので
是非ご紹介したいと思います
熱田神宮はどこにあるの?行き方は?
熱田神宮の住所は
〒456-0031愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1-1
・開門時間 24時間
・お祓いやご祈祷の受付 8:30〜16:00
・052-671-4151
名古屋駅から行き方は6つ
●名鉄→2つ目(神宮前駅)
●JR→3つ目(熱田駅)
●タクシー→20~25分¥3500~4000以内
×地下鉄→乗り換えが多分難しい(おすすめしません)
×バス(おすすめしません)
×徒歩(おすすめしません)
地下鉄・・・わかりづらいですよね
JRの路線はこちらです
おススメは名鉄
何故なら目の前が熱田神宮なので間違えようがないから!
熱田神宮の中をご紹介!
熱田神宮は3つ入り口があります
私はお店を経営していた経緯もあり
いつも青丸印の東門から入り左に曲がって
別宮八剣宮(べつぐうはっけんぐう)へ向かいます
元明天皇の和銅元年(708)宝剣を新たに鋳造し創祀されました
一の鳥居(南門)の西側に鎮座し
本宮と同じ祭神をお祀りします
社殿も本宮と同じ造りで年中祭儀も同様に行われます。
八剣宮は武門の信仰が篤く、
織田信長、徳川綱吉等により社殿の修造造営が行われてきました
別宮とは名が示すように本殿の別れとして祀られ篤い崇敬を受けます。
ここは他に
・摂社 上知我麻神社(せっしゃ かみちかまじんじゃ)
上知我麻神社の両脇に、大国主社(おおくにぬししゃ・大黒様)、
事代主社(ことしろぬししゃ・恵比須様)がお祀りされております。
毎年1月5日はこの両社の祭「初えびす」があり、
商売繁盛・家内安全を願う人々で盛大なにぎわいを見せ
正月の風物詩として知られております。
・摂社 御田神社(せっしゃみたじんじゃ)
・末社 菅原社(まっしゃ すがわらしゃ)などもあります
ここでお参りを済ませたら
戻って御手水へ向かいます
ここに大楠がありますが樹齢1000年はたっているそうですよ
信長塀はえっここ?ってところに実はあります
ちゃんと看板もありますので見落とすことは
まずありませんのでご安心を💗
ここで木村拓哉さんがインタビューを受けてました
ファンの方にはここで写真を撮ってみてね
1560年
織田信長が桶狭間出陣の際、当神宮に願文を奏し大勝したので
その御礼として奉納した塀で
土と石灰を油で練り固め、瓦を多数積み重ねています
三十三間堂の太閤塀、西宮神社の大練塀と並び、日本三大土塀の一つです
そんな関係もあり
勝負で勝ちたい時などでお参りに寄られる方もいらっしゃいます
本宮はこちらです
どちらの神社でもそうですが
かかっている白い布は御幌(みとばり)といいますが
お参りしてる際にふわっと上がったら歓迎されていると言われてますよね
ここには
草薙の剣(くさなぎのつるぎ)
天皇が代々継承する三種の神器と言う神器が祭られています
熱田神宮は町中にありながら非常に静寂を感じられる
パワー最強のスポットになりますよ
名古屋めし宮きしめんやひつまぶしはいかがですか?
お参りが終わったら熱田神宮内にある
宮きしめんも美味しいので食べてみてください
または近くに有名な蓬莱軒(ほうらいけん)というひつまぶしのお店があります
住所〒456-0043
愛知県名古屋市熱田区神戸町503
TEL052-671-8686
営業時間11:30~14:00(L.O.)
16:30~20:30(L.O.)
定休日毎週水曜日・第2、第4木曜日(祝日は営業)
席数180席カード可
(VISA、UC、DC、UFJ、JCB、AMEXなど)駐車場40台
どちらも美味しいのでおすすめですよ!
愛知・岐阜・三重・静岡
素敵な所がいっぱいなので是非遊びに来て下さいね!
最後まで読んで下さりありがとうございました
公式ライン無料音声プレゼント中
メモリーオイルを使って簡単に意識を変える
無料の音声動画プレゼント中です
お金の無料音声プレゼントクリックするだけで届きます
(LINE合言葉は お金メモリーオイルって打って送ってね)
復縁に関する無料音声プレゼントクリックするだけ
(LINE合言葉は 復縁メモリーオイルって打って送ってね)